BLOG

2022/09/02 17:42

身の回りのもの全てが値上がりしていく今日この頃、健康や美容に使うお金は特に有効に活かしたいですよね。

デオキシオイルは3種類のピュアオイルにフラーレンC60を配合することで、複数の植物がそれぞれに備えていたチカラを酸化させることなく引き出した、いわば高コストパフォーマンスオイルです。

このデオキシオイルは「塗って良し、食べて良し」のオールインワンオイルでもあるので「健康も美容もあきらめるわけにはいかない、けど出費は抑えたい」とお考えの向きには、よりパフォーマンスが高いオイルと言えます。

そしてこの「塗って良し」の部分を特に受け持っているのが、3種のうちのグレープシードオイルです。

グレープシードオイルは文字通りぶどうの種から抽出したオイルで、ワイン製造が盛んなヨーロッパで古くから愛用されてきました。
食用油としても使われてきたグレープシードオイルですが、アロマセラピーの際には、精油を希釈するオイルとして広く活用されています。
それはこのオイルがビタミンEやポリフェノールといった抗酸化物質を豊富に含みながら、肌には低刺激で伸びも良いためです。

赤ワインの健康成分として知られるポリフェノールのプロアントシアニジンは、動脈性心疾患のリスク低減や心臓保護作用がある事が確認されています。


「塗って良し、食べて良し」のデオキシオイルに、米油、ココナッツオイルと並んでグレープシードオイルが採用されている理由がお分かり頂けたと思います。

冷房による乾燥肌や紫外線による肌ダメージの予防・修復にも効果的な 「塗って良し」デオキシオイルで、まだまだ続く厳しい残暑をぜひ健康に乗り切りましょう。